2010年07月30日
7月の営業と8月の店舗運営方法
おはようございます。飲食店コンサルタントの吉田幸生です。
6月の業績が厳しい状況で終了しましたが、7月は何とか好調に推移している店舗を多く見かけます。
気温が大きく影響し、ドリンク比率が高いこともあり、原価率にも貢献しています。
あと2日で7月も終了です。諦めずに最後まで頑張って下さい。
さて8月ですが、特に季節メニューを強化しましょう。
野菜をテーマにした売り方も良いでしょう。
①日々の売上予測は立てていますか?
②予測に基づく人員配置は大丈夫でしょうか?
③企業訪問は実施していますか?
④サービスレベル向上に向けて動いていますか?
⑤店内外の装飾は・・・夏の雰囲気が演出されていますか?
⑥ハウスルールに基づき身だしなみはキチンとされていますか?
9月以降を考えましょう・・・・
①9月~12月の毎月の予算は組まれていますか?
②上記予算達成のためのアクションプランは作成されていますか?
③人員体制は確認していますか?
④販促計画は組まれていますか?
是非先を考えた行動をしましょう。
6月の業績が厳しい状況で終了しましたが、7月は何とか好調に推移している店舗を多く見かけます。
気温が大きく影響し、ドリンク比率が高いこともあり、原価率にも貢献しています。
あと2日で7月も終了です。諦めずに最後まで頑張って下さい。
さて8月ですが、特に季節メニューを強化しましょう。
野菜をテーマにした売り方も良いでしょう。
①日々の売上予測は立てていますか?
②予測に基づく人員配置は大丈夫でしょうか?
③企業訪問は実施していますか?
④サービスレベル向上に向けて動いていますか?
⑤店内外の装飾は・・・夏の雰囲気が演出されていますか?
⑥ハウスルールに基づき身だしなみはキチンとされていますか?
9月以降を考えましょう・・・・
①9月~12月の毎月の予算は組まれていますか?
②上記予算達成のためのアクションプランは作成されていますか?
③人員体制は確認していますか?
④販促計画は組まれていますか?
是非先を考えた行動をしましょう。
Posted by 吉田幸生 at 10:12│Comments(0)│コンサルタントの視点
コメントフォーム