2010年07月09日
サービスレベルを上げよう
おはようございます。飲食店コンサルタントの吉田幸生です。
昨日訪問したA社ですが、会員になって1年今まで各店長に言い続けてきたことは、朝礼と夕礼です。
一番大切なことを店舗で実施していないケースが多いです。
何事も目的を理解しないとやらないのです。是非内容を理解し継続して欲しいです。
今日の目標 前日の売上結果 本日の予約状況などです。
ところでサービスレベルのことですが・・・各店に訪問して感じることですが、作業が多いことを感じます。
サービスの流れについて基準を設けましょう。ご案内方法 ご注文の取り方 料理提供方法 中間サービスなどです。
私はOJT(仕事をしながらトレー二ングする)を強化するようにお願いしています。
日々レベルUPです。
OJTのポイントですが・・・・
①やって見せる ②やらせて見る ③評価する ④目標設定する
上記4項目を是非取り入れて下さい。
レベルが上がってくると客数もUPします。
複数店舗を運営されている企業は、各店別にサービス方法を考えて見て下さい。
全店同じ方法で実施しなければならいということはありません。
昨日訪問したA社ですが、会員になって1年今まで各店長に言い続けてきたことは、朝礼と夕礼です。
一番大切なことを店舗で実施していないケースが多いです。
何事も目的を理解しないとやらないのです。是非内容を理解し継続して欲しいです。
今日の目標 前日の売上結果 本日の予約状況などです。
ところでサービスレベルのことですが・・・各店に訪問して感じることですが、作業が多いことを感じます。
サービスの流れについて基準を設けましょう。ご案内方法 ご注文の取り方 料理提供方法 中間サービスなどです。
私はOJT(仕事をしながらトレー二ングする)を強化するようにお願いしています。
日々レベルUPです。
OJTのポイントですが・・・・
①やって見せる ②やらせて見る ③評価する ④目標設定する
上記4項目を是非取り入れて下さい。
レベルが上がってくると客数もUPします。
複数店舗を運営されている企業は、各店別にサービス方法を考えて見て下さい。
全店同じ方法で実施しなければならいということはありません。
Posted by 吉田幸生 at 08:27│Comments(0)│コンサルタントの視点
コメントフォーム